社会福祉法人 牧ノ原やまばと学園

最近のできごと

  • 2021年 12月 27日
    やまばと希望寮厨房改修工事の入札(坂部区民センターで)

    旧成人寮以来活用してきた厨房施設の使用をやめ、希望寮内を改装することにしたための入札。
    大河原建設株式会社が39,050,000円(税込)で落札。契約は12月30日。工期は1月1日~3月31日。

  • 2021年 12月
    各事業所でクリスマス会

    各事業所で感染症対策をした上で、クリスマス会。ご家族も招かない内輪のお祝い。

  • 2021年 12月 18日
    第4回 理事会

    第2次補正予算案や、規程類の変更などを審議し、承認。

  • 2021年 12月 10日
    第49回すみっこの石コンサート

    東京霊南坂教会にて、グループすみっこの石の皆様による、牧ノ原やまばと学園のためのチャリティコンサート。長期にわたるボランティア活動に感謝。

  • 2021年 12月 3日、22日
    主任対象の、スーパービジョン研修 3回目(二つは同じ内容・Zoom)

    講師は、東洋大学教授の吉浦輪先生。出口の見えなかった事例が多かったが、有益な気づきを与えられた。

  • 2021年 11月 30日、12月 1日、2日、7日
    松浦隆雄監事による期中の業務定期監査

    入所施設を中心とした抽出事業所と本部など計14事業所を4日間にわたって監査。

  • 2021年 11月 24日
    2021年度 第2回 事故防止委員会

    2021年度上半期に発生した事故等について、検討や検証を行い、旧友すべきことを施設へ持ち帰りました。

  • 2021年 11月 18日、19日
    鈴木武監事による会計に関する定期監査

    期中に行われる監査。本部や、入所施設を中心に計9つの拠点を抽出し、会計監査。2日間にわたった。

  • 2021年 11月 5日
    管理者対象の、スーパービジョン研修 2回目(Zoom研修)

    講師は、聖隷クリストファー大学教授の横尾恵美子先生。職員に関する事例研修。

  • 2021年 11月 2日
    2021年度 第2回 新入職員オリエンテーション

    年度開始後に入職した職員等を対象にした、オリエンテーション。法人の理念や、事業の説明など。

  • 2021年 11月
    管理者面談 (Zoom)

    長澤理事長と佐々木炎理事による管理職全員に対する面談. 計5日間。

  • 2021年 10月 26日
    2021年度 第2回 苦情解決委員会

    2021年度上半期に寄せられた苦情について、第三者委員をお招きして、その中身や対策などを検討。

  • 2021年 10月 8日 & 10月 27日
    主任対象の、スーパービジョン研修 2回目(Zoom)

    講師は、東洋大学教授の吉浦輪先生。同じ内容を2回に分け、別の主任たちが利用者処遇に係る事例を研修。

  • 2021年 9月 18日
    第3回 理事会

    第1次補正予算案や、規程類の変更、契約締結などについて審議し承認。

  • 2021年 9月 14日
    管理者対象の、スーパービジョン研修 一回目(Zoom)

    講師は、聖隷クリストファー大学教授の横尾恵美子先生。事例は、気になる職員や、職場のチームワークアップに関すること。講師の体験談も参考になった。EQ(こころの知能指数)の重要性を学ぶ。

  • 2021年 9月 7日
    厚生労働省や国際厚生事業団による、EPA生 受入れ状況の監査。

    「EPA生の受入れ施設、「聖ルカホーム」に対して、監査が行われた。

  • 2021年 8月 24日
    さざんか及び真菜の建設工事入札

    「ケアセンターさざんか」及び「デイサービスセンター真菜」建設工事のための入札。落札したのは、大河原建設株式会社で、落札額は、298,430,000円(税込)。工期は9月1日~3月15日。8月30日に契約締結。

  • 2021年 8月
    納涼祭 中止した施設が多かった

    新型コロナ感染症拡大をうけて、ほとんどの施設で納涼祭を中止した。

  • 2021年 8月 6日、25日
    主任対象の、スーパービジョン研修(ご利用者に関する事例を学ぶ)

    講師は、東洋大学教授の吉浦輪先生。対人援助に現れる自己について学び、エコグラムも体験。事例対象は、各施設のご利用者。(二つの研修は、事例内容のみ違い、他は同じで、別の主任たちが参加。)

  • 2021年 7月 30日
    吉浦先生たち、施設見学から、Zoomでの話し合いに

    スーパービジョン研修(「事例検討会」)を前にして、吉浦先生と、佐々木炎先生(理事で顧問福祉アドバイザー)が、当法人の施設を訪れ、受講者たちと話し合う予定でしたが、コロナ感染拡大の中、Zoomによる対面に変更。そのおかげで、あちこちの施設を訪ねる時間を節約でき、ほぼ全員の受講者たちと話し合うことができました。

  • 2021年 7月 19日
    管理者と主任を対象にした、スーパービジョン研修(Zoom)

    2021年度に予定しているスーパービジョン研修の導入として、日本女子大学教授の久田則夫先生から、スーパービジョンの意義と目的、スーパービジョンできる職員となるための基本的心構え等を学ぶ。

  • 2021年 7月 13日
    顧問社会保険労務士小山圭子先生による労務研修(多くの事業雄所がZoom,/本部など一部は対面)

    管理者と事務スタッフたちが、最近の労務関係情報や法令改正などについて学ぶ。具体的には、2022年以降に予定される育児介護休業関係の改定や、社会保険加入者の拡大等。

  • 2021年 7月 1日
    2021年度着工予定の、「ケアセンターさざんか」建設に関し、県障害者政策課による実施設計審査。

    「さざんか」だけでなく隣接して建設予定の通所介護施設「デイサービスセンター真菜」についても質問あり。
    社会福祉施設等施設整備費補助金を申請していた「さざんか」に対し、6月30日付で内示がおりたことが判明。
    これを踏まえて、7月16日に、入札公告を、建通新聞に掲載。また、本部玄関にも掲示した。

  • 2021年 6月 30日
    管理者と主任対象の、スーパービジョン研修(Zoom研修の予定)

    日本女子大学教授の久田則夫先生による、スーパービジョン研修(7月19日にも同じ研修を日程を分けて開催)。これらは、スーパービジョン研修の一環で、このあと、別の講師により、管理者と主任を対象にした別個の研修が開催され、主として事例に基づいて学ぶ予定。

  • 2021年 6月 19日
    2020年度に関する定時評議員会/同日、午後は、第2回理事会を開催

    評議員会において、新役員が決まり、午後開かれた第2回理事会において、新理事による理事長の選任があり、長澤道子理事長が再任されました。なお、理事の任期は2年、評議員の任期は4年です。
    評議員、役員の皆様の名前は、「責任体制」のページに掲載。

  • 2021年 6月 14日
    インドネシアから介護福祉士実習生・セプティさんを受け入れ

    当初の予定より半年遅れましたが、大阪で事前研修をしたEPA生(経済連携協定による研修生)のセプティアニンティアスさんを2名の職員が車で迎えに行き、夕方無事到着。6月15日、聖ルカホームに着任。コロナ感染予防のため、しばらくホテルに滞在しながら、座学による勉強など。

  • 2021年 6月 7日~11日
    真菜でオリンピック?

    デイサービスセンター真菜では、ミニ運動会を開催。聖火リレーや10歩競争、4種目別メドレー、仮装競争、五輪音頭、シンクロなど、オリンピックを連想させるものが多く、皆さん張り切りました。
    参加者は毎日入れ替わりますが、担当職員は、連日の運動会で、ややバテ気味に?

  • 2021年 6月 1日
    評議員選任・解任委員会

    理事会から推薦された評議員について、次期評議員9名を選任しました。

  • 2021年 5月 29日
    2021年度 第1回理事会開催

    2020年度の計算書類、財産目録、事業報告等を承認。評議員選任・解任委員の選定。また、推薦する評議員候補者や、役員候補者等について審議し決定しました。

  • 2021年 5月 25日
    事故防止委員会(2020年10月~2021年3月の事故、ヒヤリハットについて)(Zoom)

    4グループに別れて、事故やヒヤリについて検討。共有すべきことは施設へ持ち帰りました。
    事故内容としては、転倒が最も多く、発生場所も居室、食堂、脱衣場など様々。今後も、有効な対策によって事故防止した施設の話なども聞いて事故防止強化に努めます。

  • 2021年 5月 24日
    防災BCP研修(Zoom)

    ニュートンコンサルティングによる、防災に関する研修。各施設の防災担当者などが参加し、BCPの立て方など学びました。災害が激甚化していますので、各施設のBCPに生かしていきます。

  • 2021年 5月 22日
    新年度全体職員研修「人に寄り添う、地域に寄り添う」(Zoom)

    開会礼拝は名古屋桜山教会の田中文宏牧師、基調講演はNPO法人ホッとスペース中原代表の佐々木炎氏、参加者は、事前に、各事業所において、50周年記念誌『それでも一緒に歩いていく』について話し合いをしました、また、佐々木先生の資料「今こそ、あなたの手で地域共生社会を」や、長澤理事長の資料「これからの牧ノ原やまばと学園」にも目を通して、参加できなかった職員には録画ビデオを見てもらう予定です。

  • 2021年 5月 21日、24日
    ケアセンターさざんかのお楽しみ会は、サンドイッチづくりや梅ジュースづくり

    サンドイッチづくりのパンは、ワークセンターやまばと製造の、コッペパン。梅ジュースの梅は、ワークセンターふれあいで育てている梅を、無償でいただいたものです。

  • 2021年 5月 7日、10日、24日、25日
    ワークセンターコスモスで、看護専門学校生が実習

    島田市立看護専門学校から2名ずつ来られ、実習しました。「障害のある方と関わるのは初めて」だったそうで、緊張した様子でしたが、利用者の皆さんの屈託のない歓迎ぶりに、心が打ち解けたようでした。

  • 2021年 5月 6日~14日
    監事監査

    「2020年度に関する決算監査。会計全17拠点を鈴木武監事が、業務全28事業を松浦隆雄監事が監査。それぞれ5日間をかけて実施していただきました。

  • 2021年 5月 6~7日
    ケアセンターマーガレット、サンクスカードの作成

    「日頃お世話になった方に、自分たちの感謝の気持ちを伝えよう」と、自分たちで作った紙を使って、絵をかいたり色付けしたりしてカードを作成。 最後に、リボンを飾って仕上げました。

  • 2021年 5月 6日
    ワクチンの状況

    牧之原市では、市内の65歳以上の施設ご利用者と職員に対してワクチン接種が始まり、3週間後に2回目完了。わたしたちの施設は、島田市、吉田町にもあって、それぞれ実施対象者などが違うので、接種状況はまちまちです。

  • 2021年 5月 1日
    牧之原市の、坂部、布引原、須々木地区などで竜巻発生

    屋根や建物の崩壊があり、農業用ハウスなどにも被害がありました。幸い、当法人の施設には直接の被害はありませんでしたが、職員や利用者の中には、被害に遭われた方がいました。

  • 2021年 4月 24日
    三育会シャローム施設長の安河内様によるEPA研修(Zoomにて。パワーポイント使用)

    横須賀にある「(福)三育会」の特別養護老人ホーム『シャローム』施設長・安河内アキラ様より、EPA実習生に関して、受入準備、支援体制、実習生の近況などを学びました。4月30日には2回目の研修。

  • 2021年 4月 21日
    苦情解決委員会 (2020年10月1日~2021年3月31日の苦情)

    グループに分かれて、苦情について検証、その後、内容を共有し、施設へ持ち帰りました。第三者委員の皆様(守屋博久様、遠藤孝子様)も参加して、コメントや助言などくださいました。

  • 2021年 4月 12日~23日
    ケーキセットを食べに行こう!

    ケアセンターかたくりの花では、数名ずつ、近くの喫茶店へ行き、ゆったりとしたコーヒータイム。

  • 2021年 4月1日
    新人職員オリエンテーション

    最初に、(故)渡辺和子シスターのお話をビデオで聴き、法人の理念や沿革、支援上の大切なポイントなどを学びました。講師は、長澤理事長や、経営会議のメンバーたち。近年の特色は、大学等の新卒者が少なく、ある程度、年を経ている人たちが多いこと。それでも、自己紹介の席上で、全員の名前を覚えてスラスラ言える年配の方もいたので、仕事は年齢とは無関係かも???

  • 2021年 3月下旬~4月初め
    早咲きのさくらを楽しみました!

    今年はさくらが早く咲きました。コロナ禍ではありますが、多数の施設において、ご利用者と共に、近隣の公園や川沿いを、さくらの花を見ながら散策しました。(希望寮、垂穂寮、真菜、ぶどうの木、等々)

  • 2021年 3月 29日
    50周年記念誌発行

    2020年度は当法人の創立50周年に当たり、記念式典や講演等を計画していましたが、新型コロナのため、ほとんどの計画を中止。唯一、記念誌「それでも一緒に歩いていく」を年度末に発行できました(これは一般の書店でも購入できます)。別冊「わたしたちの活動」の発行は、次年度、2021年5月になりました。

  • 2021年 3月 26日
    ケアセンターマーガレット、利用者のための口腔ケア研修

    歯形の模型や、染色液を使って、ブライング方法や、磨き残しについて、理解を深めました。

  • 2021年 3月 20日
    2020年度 第5回 理事会

    主な議案は、定時監事監査に対する事業所からの回答、2021年度事業計画案・当初予算案、ぎんもくせい給食業務委託業者の選定及び契約、真菜・さざんか造成工事委託業者の選定及び契約など。今回も、県外の理事は、Zoomによる参加となりました。

  • 2021年 3月 16日
    ケアセンターさざんか(仮称)建設のための施設整備費補助金の申請

    社会福祉施設等施設整備費補助金に関する国庫協議書を県庁へ提出。結果は6月末頃に判明します。

  • 2021年 3月 11日
    「さざんか(仮称)」と、「真菜」建設用地の造成工事指名競争入札

    2つの施設の建設予定地2,989㎡の造成工事について、指名競争入札を実施。指名した業者17社のうち、6社が参加。2回の入札で落札に至らず、最低札の大河原建設(株)と協議をとおして成立。

  • 2021年 2月 23日
    相寿園、映画鑑賞会

    コロナ禍で外出もままならない中、映画を楽しむことにしました。利用者の皆さんの要望が多かった「釣りバカ日誌13」を、大型スクリーンで鑑賞。上映後出されたジュースやカントリーマアムにも大満足。

  • 2021年 2月 15日
    やまばと希望寮、給食用エレベーターが故障、給食体制に関して検討始まる

    厨房から食堂へ食事を運ぶエレベーターが故障。何とか直したものの、長年の劣化により修繕困難と判明。
    一方、厨房も法人内最古の建物であり、これを機に、厨房の改築についても検討が始まる。

  • 2021年 1月 15日
    ケアセンターさざんか(仮称) 基本設計審査

    建設費(施設整備費)補助金取得のために必要なステップ、「基本設計審査」が県により行われました。
    当法人からは、板倉事務局長と桑原施設長が出席し、。塚本設計様にも参加していただきました。

TOPに戻る