居宅介護支援
居宅介護支援事業所
シャローム
シャローム
〒421 - 0412 牧之原市坂部 5623 - 1
TEL : 0548 - 25 - 3032
FAX : 0548 - 29 - 1400
E-mail : kyotaku@yamabatogakuen.jp
FAX : 0548 - 29 - 1400
E-mail : kyotaku@yamabatogakuen.jp
定休日 : 日曜日 年末年始(12/29~1/3)
営業時間 : 受付時間 月~土 8:30~17:30
※時間外の電話対応あり
※時間外の電話対応あり
ご利用者やご家族の依頼を受け、ご本人及び家族の意向、その心身の状況や生活環境に応じて居宅サービスを作成し、自立支援に基いた適切なサービスを受けられるように支援していく事業所です。

沿革
- 2000年4月介護保険制度のスタートに伴って「聖ルカ指定居宅介護支援事業所」が開設された。実質の業務は平成11年10月から始まり、開始当時は3名の介護支援専門員が業務に従事した。
- 2005年榛原町・相良町が合併し牧之原市となる。
- 2006年介護予防が始まり、介護支援専門員の資格が更新制となる。
- 2010年8月特別養護老人ホーム グレイス・認知症対応型デイサービスすずらん・ケアホームもくれんが坂部に開設された事を機に当事業所も牧之原市静谷から牧之原市坂部に移転し、事業所名は「居宅介護支援事業所シャローム」と変更された。

状況
- 利用者数:要介護68件 / 要支援12件 (2019年度平均)
- 職員数班長1名 / 主任ケアマネージャ2名
- 利用状況
要介護認定等の申請代行
居宅サービス計画の作成
居宅サービス計画作成後の管理
サービス事業者等との連絡調整
介護保険施設への紹介
サービス担当者会議の開催要介護認定等の申請代行
地域の高齢者の皆さまが、住み慣れた場所で安心して暮らせるよう、お手伝いさせていただきます。
2名のケアマネージャーが対応しています。
お電話、事業所へのご来所等でお気軽にご相談下さい。


今後に向けて
- 様々な地域資源を活用できるようネットワーク作りを行い、1人1人にふさわしいケアプランを作成していきます。
- 介護保険法、その他諸法令に従って公正中立なケアマネジメントを提供します。
- 自立支援・重度化防止ができるよう、医療・介護との連携した支援を行います。

地図

働き方例

事業所種別:居宅介護支援
職種・役職:主任ケアマネ・管理者
勤続年数:15年目
職種・役職:主任ケアマネ・管理者
勤続年数:15年目
~キャリアステップ~
ホームヘルパー2級資格取得し、特別養護老人ホームに就職
44時間の実務研修を終了し介護支援専門員資格取得
12年目居宅介護支援事業所 管理者
↓
4年目 介護福祉士資格取得
↓
7年目 介護支援専門員実務研修受講試験に合格44時間の実務研修を終了し介護支援専門員資格取得
↓
8年目 居宅介護支援事業所 異動12年目居宅介護支援事業所 管理者
↓
14年目 主任介護支援専門員資格取得
~メッセージ~
『お年寄りと話すのが好き』
振り返ると、この単純な思いが福祉の仕事を始めるきっかけでした。気づけば近くにいる活き活きと働く素敵な先輩達を目標に、一歩でも近づこうと自信を磨いて進んできたように思います。
そして今日もまた、皆さんの声に耳を傾けています。
振り返ると、この単純な思いが福祉の仕事を始めるきっかけでした。気づけば近くにいる活き活きと働く素敵な先輩達を目標に、一歩でも近づこうと自信を磨いて進んできたように思います。
そして今日もまた、皆さんの声に耳を傾けています。