情報公開

職員育成制度、労務環境
Staff training system and working environment

職員育成制度

新卒入職職員、中途入職職員への研修。中堅職員、管理者、全体研修など充実しています。
短時間パートタイマー職員でも受講し易い、WEB研修も利用。
職員の自発的な研修受講も推奨しています。

主要な研修計画(例)

  • 4月
    オリエンテーション!
    入職1年未満の新人職員
    法人の理念等の学び
  • 4月
    新年度全体職員研修
    全職員
    福祉の道を歩む人々へ(演題)
  • 4月
    新人管理者研修
    原則として、新人の管理者
    当法人の管理者の共通業務
  • 6月
    一般職員研修
    1等級、2等級の職員
    介護スキル/事故の予防・再発防止
  • 6月
    オリエンテーション 外国人ワーカー
    法人の理念、今後の仕事、生活等
  • 7月
    交通安全講習会
    運転に従事する職員
    交通安全の学び
  • 8月
    全体職員研修
    法定研修を受講すべき職員
    法定研修(受講必須科目)の学び
  • 8月
    やさしい経理・財務研修
    経理・財務を学びたい管理者
    試算表の意味、補正予算について
  • 9月
    事例検討会(障碍者部門)
    主任を中心に、誰でも
    困難事例の学び
  • 9月
    事例検討会(高齢者部門)
    主任を中心に、誰でも
    困難児襟の学び
  • 9月
    オリエンテーション1
    入職1年未満の新人職員
    法人の理念等の学び
  • 11月
    労務研修
    管理者、事務職員
    法改正への対応も含めた労務研修
  • 12月
    全体防災研修
    管理者、防火管理者、一般職員
    BCPへの取組と災害対応研修
  • 12月
    オリエンテーションⅡ
    EPA生
    法人の理念、今後の仕事、生活等
  • 1月
    主任等研修
    副施設長、主任、準じる者
    職員の育成、チームワーク形成
  • 2月
    やさしい経理・財務研修
    経理・財務を学びたい管理者
    予算の立て方、決算の見方

自己啓発支援

資格取得手当を支給
取得にかかる経費等を1資格につき、上限3万円補助

メンター制度

新卒職員には担当職員が付き、主任の指導の下で育成が行われます

キャリアコンサルティング制度

キャリアパス制度あり

労務環境
Labor environment

直近3年間の新卒者数

2023年度5人(男性3名、女性2名)
2022年度1名(女性1名)
2021年度1名(男性1名)

平均勤続年数(法人全体)

9.3年(2022年度)

職員平均年齢

53.8歳(2022年度)

2022年度有給休暇平均取得日数

8.3日

2022年度の育児休業取得者数/出産者数

女性 7/4 男性 0/0

役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合

役員 44.4% 管理職 57.7%
職員の約70%が女性です。